热搜资源: 听力真题e标准日本语


以下的 なり 是什么语法现象


本帖最后由 印第安恋雅利安 于 2012-4-7 13:17 编辑

1おとには聞けども、いまだ見ぬなり。
2 笛をいとをかしく吹き澄まして過ぎぬなり。
3 また聞けば、侍従の大納言の御女なくなりまたひぬなり。
4 冷え入りにたれば、けたひものうとくなりゆく。
1 传闻,样态=souda,youda
2 同1
3 同1
4 动词naru的连用形
以下的 なり 是什么语法现象

前一篇:有个简单的语法问题请教各位后一篇:动词后加「が」「も」是什么语法?

Advertisements


随心学


 このように、内閣が国会の信任によって成立し、国会に対して連帯責任を負う制度を議院内閣制という。内閣総理大臣?国務大臣の文民既定は、戦前のように軍部が政治に介入することを防ぐための規定である。現在では自衛官でない者を指すが、自衛隊幕僚が退官して議員に立候補する例が見られる。